The Japan Photovoltaic Society

日本太陽光発電学会

ペロブスカイト太陽電池分科会

updated 2024-03-30

  The Japan Photovoltaic Society

日本太陽光発電学会

ペロブスカイト太陽電池分科会

ペロブスカイト太陽電池分科会
2022年度第1回研究会
「ペロブスカイト太陽電池の材料化学」

日時:2023年2月9日(木)、13:00~16:30
場所:京都大学 宇治キャンパス 宇治おうばくプラザ
   きはだホール
共催:有機系太陽電池技術研究組合(RATO)
      :フィルム太陽電池研究コンソーシアム
開催形態:ハイブリッド開催
参加費:本会会員および共催団体からの参加者は無料
    非会員は一般:10,000円、学生:2,000円
*年度末開催に伴い、非会員の方で来年度(2023年度)も会員の継続をされる方に限り、2022年度入会金免除にて入会でき、本研究会には会員として無料でご参加できます。この機会に、本会へのご入会をご検討賜れば幸いです。入会案内URL:https://www.j-pvs.jp/entry_info.html 
プログラム:TBD                  《敬称略》

時間 講演題目 講演者
 

 座長:若宮 淳志(京都大学)

《敬称略》 
13:00~13:10

開会挨拶

 
13:10~13:45 マイクロ波分光を基軸とするペロブスカイト太陽電池の開発 佐伯 昭紀(大阪大学)
13:45~14:20

有機-無機ペロブスカイト化合物の構造と特性における有機アミンの影響 

竹岡 裕子(上智大学)
14:20~14:55 Organic-free, Pb-free and Halide-free Absorbers for Outdoor and Indoor PVs Ajay Jena(桐蔭横浜大学)
14:55~15:15 - 休憩 -  
  座長:峯元 高志(立命館大学)  
15:15~15:50 Multi-strategies for high efficient Sn-based Perovskite Solar Cells Wang Liang(電気通信大学)
15:50~16:25 高純度材料を用いたスズ系ペロブスカイト太陽電池の開発 中村 智也(京都大学)
16:25~16:30 閉会挨拶  

 

参加登録

ペロブスカイト太陽電池分科会主催研究会に参加希望の方は、下記のフォームに入力をお願いいたします。
ご登録が無事終了いたしますと、学会事務局より、確認の自動返信メールが送信されます。
 
ご登録内容送信後、自動返信メールが届かない場合には、ご登録されていないと思われますので、恐れ入りますがもう一度入力し直していただきますようよろしくお願いいたします。
ネットワークによっては、受信までにお時間がかかる場合がございます。
 
どうしても自動返信メールが届かない場合には,お手数をおかけいたしますが,入力したフォームのスクリーンショットを事務局までお送り下さい.
 
 

ペロブスカイト太陽電池分科会
2021年度第2回研究会 
「ペロブスカイト太陽電池の基礎科学」

日時:2022年3月2日(水)13:00~16:30
場所:オンライン開催(参加URL等は参加登録者に、おってお知らせいたします。)
共催:有機系太陽電池技術研究組合(RATO)
参加資格・参加費:
 本研究会は日本太陽光発電学会会員限定です。
 本会会員は無料で参加できます。
年度末の3月開催に伴い、非会員の方は来年(2022年)度も会員の継続をされる方に限り、2021年度入会金免除にて入会でき、本研究会には会員として無料でご参加いただけます。この機会に本学会へのご入会をご検討くだされば幸いです。入会案内URL:https://www.j-pvs.jp/entry_info.html
プログラム:                       《敬称略》 
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~13:45「電子分光で調べるペロブスカイトの表面・界面構造」
       吉田 弘幸(千葉大学 大学院工学研究科ナノサイエンス専攻)
13:50~14:25「ペロブスカイト半導体における光キャリアのポーラロン効果
              と輸送特性」山田 泰裕(千葉大学 大学院理学研究科物理学コース)
14:30~15:05「ペロブスカイト太陽電池の高耐久性化に向けて」
       松島 敏則(九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター)
15:10~15:45「鉛フリーペロブスカイト太陽電池の高性能化」
       韓 礼元(東京大学 教養学部附属教養教育高度化機構)
15:50~16:25「ナノカーボン材料の機能化と有機系太陽電池への応用」
       松尾 豊(名古屋大学 大学院工学研究科化学システム工学専攻)
16:25~16:30 閉会挨拶

ペロブスカイト太陽電池分科会
2021年度第1回研究会(シンポジウム特別セッション) 
「ペロブスカイト系タンデム太陽電池」

日時:2021年10月14日(木)13:15~15:15
場所:第18回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム特別セッションとして開催
プログラム

時間 講演題目 講演者
 

 座長:若宮 淳志(京都大学)

 
13:15~13:45

「ペロブスカイト系タンデム太陽電池の世界動向」

 村上 拓郎(産業技術総合研究所)
13:45~14:05 「ペロブスカイト/Siタンデム型モジュールの世界発電量予測」  藤原 裕之(岐阜大学)
14:05~14:25

「ペロブスカイト/SHJタンデム太陽電池の開発」  

 片山 博貴、村上 洋平、松本 光弘、寺川 朗、神野 浩、田口 幹朗(パナソニック)
14:25~14:45 「トップセル用ペロブスカイト太陽電池の高効率化」  別所 毅隆(東京大学) 
14:45~15:15  「ボトムセル用狭バンドギャップペロブスカイト太陽電池 ーPbSn系を中心にー  早瀬 修二(電気通信大学)

ペロブスカイト太陽電池分科会
2020年度第1回研究会 

日時:2021年2月12日(金)13:00~16:30
場所:ZOOMによるオンライン開催(URLは参加登録者に、おってお知らせいたします。)
共催:有機系太陽電池技術研究組合
研究会プログラム

時間 講演題目 講演者
13:00~13:15

 開会挨拶

 
13:10~13:50

「単セル開回路電圧1.4V 級のペロブスカイト 太陽電池の開発」

 宮坂 力(桐蔭横浜大学)
14:00~14:40 「Sn系ペロブスカイト太陽電池研究の現状 」  早瀬 修二(電気通信大学)
14:50~15:30

「塩化物イオンの活用によるペロブスカイト太陽電池の高効率化」  

 別所 毅隆(東京大学)
15:40~16:20 「フィルム型太陽電池:材料開発と実用化にむけた取り組み」  若宮 淳志(京都大学) 
16:20~16:30  閉会挨拶  
Important dates
International Conferences