入会案内
入会案内
(個人会員・学生会員) 入会フォーム
(団体会員)
Index
1.はじめに
本会は、『太陽光発電に関連する学術分野の研究の促進ならびに成果の普及に関する事業を行い、将来の脱炭素社会の実現とその発展に寄与すること』を目的としています。 本会の活動に賛同される方であればどなたでも入会できますが、本会の定款、細則をご一読いただき、事業目的をご理解いただいた上でご入会ください。
2.会員種別
本会は、個人会員、団体会員、公益会員、学生会員ならびに名誉会員から成ります。
- 個人会員:本会の目的に賛同する個人
- 団体会員:本会の目的に賛同する団体
- 公益会員:本会の目的に賛同する非営利団体
- 学生会員:大学生、大学院生及びこれに準ずる者
- 名誉会員:太陽光発電に関して功績顕著な者の中から理事会によって推薦され総会において決定された者
3.本会会費
入会初年度は入会金を,二年目以降は年会費をお支払いください.
日本太陽光発電学会の会計年度は4月から3月です.
会費は前納となっておりますので,3月末までに,4月から向こう1か年分の会費をお支払ください.
当年会費をお支払いただいていない場合は,3月末までに次年度会費とあわせてお支払いください.
会費を2年間お支払いただかないと,会員資格を喪失することになりますので,ご注意ください.
会員種別 | 入会金(初年度) | 年会費(2年目以降) |
---|---|---|
個人会員(正会員) | 10,000円 | 10,000円 |
団体会員(正会員) | 100,000円/口 | 100,000円/口 |
学生会員 | 2,000円 | 2,000円 |
4.会員種別の相違点
会員種別 | 「次世代の太陽光発電シンポジウム」一般講演発表 | 分科会主催講演会参加 | 議決権および被選挙権 |
---|---|---|---|
正会員(個人会員・団体会員) | 〇 | 〇 | 〇 |
学生会員 | 〇 | 〇 | × |
公益会員 | 〇 | 〇 | × |
名誉会員 | 〇 | 〇 | × |
※事業年度:4月1日~3月末日
5.新規入会手続き(個人会員・学生会員)
入会申込フォームの提出と年会費のご納入の双方を確認した時点で会員登録いたします。
会員サービス:
- 会員限定の分科会研究会(分科会毎に年2回程度開催予定)については参加費無料にて参加いただけます。本学会設立時には、次世代太陽電池セル・モジュール分科会、ペロブスカイト太陽電池分科会、次世代太陽光発電システム分科会、WinPVJ分科会の4つの分科会が設置されます。
- 毎年開催する「次世代の太陽光発電シンポジウム」の一般講演にお申し込みいただけます。また、会員価格で参加いただけます。(いずれも2021年度より適用)
- 一般公開の分科会研究会に会員価格で参加いただけます。
-
会費の振込 ► 当会の事業年度は4月1日~3月末日です。入会期日に関わらず当該年度分の入会金をお支払いいただきます。
年度途中の入会・退会による減額・返金はありません。-
銀行振込 :
三井住友銀行(0009) 本山支店 モトヤマシテン(484)
普通預金 口座番号 : 6955441
日本太陽光発電学会 ニホンタイヨウコウハツテ゛ンカ゛ツカイ
※振込手数料は会員様ご負担でお願いいたします。 - 請求書払い ► 事務局へお問い合わせください。
ご連絡・お問い合わせ先:
〒158-0082 東京都世田谷区等々力8-15-1 東京都市大学総合研究所
小長井・石川研究室気付
日本太陽光発電学会 事務局
TEL:
E-mail :こちらをクリック
Membership fee for overseas residents are only credit card payments.
Staff of J-PVS will send the invoice card payment by E-mail.- いかなる理由があっても、既納の会費は返金いたしません。
- 正会員の会員資格は自動継続ですので、退会届の提出がない限り会費をご納入いただきます。
- 会費の納入は原則、前納としますので、新年度前にご納入ください。
-
銀行振込 :
個人会員・学生会員入会フォーム:
個人会員・学生会員にてご入会希望の場合は、以下のリンクより入会フォームにアクセスの上、必要事項をご記入ください。 記入が終わりましたら,このページの一番下にある「同意して入力内容を確認する」のボタンを押してください。 ご登録が無事終了いたしますと、学会事務局より、確認の自動返信メールが送信されます。 ご登録内容送信後、自動返信メールが届かない場合には、ご登録されていないと思われますので、恐れ入りますがもう一度入力し直していただきますようよろしくお願いいたします。 ネットワークによっては、受信までにお時間がかかる場合がございます。

6.マイページ
以下のことはマイページへログインして行ってください。
- 会員登録情報の確認・変更
- 会費納入状況の確認
- パスワードの変更
- 退会申請
- ログインID・パスワードが不明の場合、もしくはWEB手続きができない場合は、事務局へご連絡くださいますようお願いいたします。
ご連絡・お問い合わせ先:
〒158-0082 東京都世田谷区等々力8-15-1 東京都市大学総合研究所
小長井・石川研究室気付
日本太陽光発電学会 事務局
TEL:
E-mail :こちらをクリック
- 登録内容に変更が生じた場合、速やかに変更手続きを行ってください。
- 退会時に会費の滞納がある場合は、お支払いの上退会届をご提出ください。
なお2年度以上会費納入が滞った場合は、会員資格を喪失します。 - 会員を継続される方は、新年度前に新年度分の会費納入を行ってください。
7.新規入会手続き(団体会員)
会員サービス:
- ホームページに登録団体名を記載し、ご希望のページへのリンクを貼らせていただきます。
- 会員限定の分科会研究会に登録団体の方は何名でも参加費無料にて参加いただけます。
- 毎年開催する「次世代の太陽光発電シンポジウム」の一般講演にお申し込みいただけます。
- また一口につき10名様まで会員価格で参加いただけます。(いずれも2021年度より適用)
- 一般公開の分科会研究会に一口につき10名様まで会員価格で参加いただけます。
団体会員入会フォーム:
団体会員にてご入会希望の場合は、以下のリンクから入会フォームにアクセスの上、必要事項をご記入ください。 記入が終わりましたら,このページの一番下にある「同意して入力内容を確認する」のボタンを押してください。 ご登録が無事終了いたしますと、学会事務局より、確認の自動返信メールが送信されます。 ご登録内容送信後、自動返信メールが届かない場合には、ご登録されていないと思われますので、恐れ入りますがもう一度入力し直していただきますようよろしくお願いいたします。 ネットワークによっては、受信までにお時間がかかる場合がございます。

8.退会方法
会費を2年間お支払いただかないと,会員資格を喪失することになりますので,ご注意ください.
退会申請〆切:3月末日
退会される際は,必ず書面かメールでご連絡ください. 本会の退会は,申請制となりますので,退会のご連絡をいただかないと自動継続となりますので,ご注意ください. 日本太陽光発電学会の会計年度は4月から3月です. 今年度での退会は,3月31日までに,(1) ご氏名 (2) 会員番号 (3) 退会理由 (4) 退会希望日(即時 or 年度末)をご記入のうえ,e-mail,Fax,郵送のいずれかにて事務局へお知らせください.
ご連絡・お問い合わせ先:
〒158-0082 東京都世田谷区等々力8-15-1 東京都市大学総合研究所
小長井・石川研究室気付
日本太陽光発電学会 事務局
TEL:
E-mail :こちらをクリック
Webにてご自身で退会手続きもできます.是非ご利用ください.
※ご注意:本会ではお電話での退会はお受けできません.