次世代太陽電池セル・モジュール分科会 (2023年度)

年度: 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023

次世代太陽電池セル・モジュール分科会

分科会長

大平 圭介(北陸先端科学技術大学院大学)

分科会主催研究会

次世代太陽電池セル・モジュール分科会 2023年度第2回研究会

日時
2024年3月1日(金) 13:30-17:05
場所
北陸先端科学技術大学院大学 金沢駅前オフィス
(石川県金沢市本町2-15-1ポルテ金沢9階)
#対面のみの開催になります。オンライン配信はありません。
参加資格
日本太陽光発電学会 会員
*年度末開催に伴い、非会員の方で来年度(2024年度)も会員を継続いただける方に限り、2023年度は入会金免除にて入会でき、本研究会には会員として無料でご参加いただけます。この機会に、本会へのご入会をご検討賜れば幸いです。(入会申請時に2024年度の年会費をお支払いいただきます)
参加費
無料
参加登録
こちらからお申し込み下さい
プログラム(仮題含む)
時間講演題目講演者
《敬称略》
13:30-13:35 開会挨拶 -
13:35-14:05 「世界の太陽電池市場:産業と技術の動向」 貝塚 泉
(資源総合システム)
14:05-14:45 「太陽電池が牽引する宇宙科学ミッション ~はやぶさ、SLIM、その先へ~」 豊田 裕之
(JAXA)
14:45-15:15 「ワイドギャップ化合物薄膜太陽電池の高効率化の課題」 和田 隆博
(立命館大学・龍谷大学)
15:15-15:30 - 休憩 - -
15:30-16:00 「高分子太陽電池の現状と課題」 大北 英生
(京都大学)
16:00-16:30 「量子ドット太陽電池の現状と可能性」 久保 貴哉
(東京大学)
16:30-17:00 「シリコンPV業界最新動向」 寺川 朗
(PVTEC)
17:00-17:05 閉会挨拶 -

2023年度第1回研究会・見学会「建材一体型太陽光発電(BIPV)」

日時
2023年10月16日(月)  13:00~17:00
場所
カネカ未来創造館(兵庫県芦屋市精道町5−17)
芦屋(阪神線)駅南口から徒歩約1分、芦屋駅(JR)南口から徒歩12分
開催形態
現地開催
参加資格
本学会会員は無料で参加可能。今回は、非会員も有料で参加可能となります。
参加費
本学会会員:無料 非会員:一般10,000円 学生2,000円
*本学会にご入会されると、各分科会主催の研究会には、参加費無料で参加できます。 分科会は4つあり、各分科会主催の研究会は原則としてそれぞれ年に2回開催する予定です。 また、個人会員、団体会員、公益会員は、本学会主催シンポジウムに割引価格でご参加いただけます。 どうぞ、本学会入会をご検討ください
太陽光発電学会入会申込みはこちら
プログラム
時間講演題目講演者
《敬称略》
13:00-13:05 開会挨拶 大平 圭介
(次世代太陽電池セル・モジュール分科会会長、JAIST)
13:05-13:35 「BIPVの国際標準化」 筒 博司
(PVTEC)
13:35-14:05 「PVロールスクリーンシステム」 石井 久史
(LIXIL)
14:05-14:35 「壁面設置PVの出力解析」 西岡 賢祐
(宮崎大)
14:35-14:50 - 休憩 - -
14:50-15:20 「T-Green® Multi Solar のご紹介」 梅田 和彦
(大成建設)
15:20-15:50 「カネカ未来創造館のご紹介」 前田 賢吾
(カネカ)
16:00-17:00 施設見学 -

分科会長・幹事

分科会長

大平 圭介(北陸先端科学技術大学院大学)

分科会幹事(五十音順)

新船 幸二(兵庫県立大学)

宇佐美 徳隆(名古屋大学)

大下 祥雄(豊田工業大学)

櫛屋 勝巳(櫛屋勝巳事務所)

杉山 正和(東京大学)

高本 達也(シャープ)

田中 誠(太陽光発電技術研究組合)

寺川 朗(パナソニック)

飛田 博美(電気安全環境研究所)(庶務担当)

増田 淳(新潟大学)

峯元 高志(立命館大学)(庶務担当)

山田 明(東京工業大学)

PVSEC IEEE-PVSC EUPVSEC